|
13日の箱根の報告も無いうちに19日には大山登山になってしまい・・書き込みが追い付かないよぉ~(>_<)
箱根旧街道は12年ほど前に宮床達が東海道歩きの時歩いていて、今回はその時一緒にお付き合いしてくれたたの字さん夫婦、たの字さんの奥さんが今年から東海道を歩き始めていて今回彼女が箱根を歩く場面になり12年前の逆になって宮床おばさんが参加させてもらったと言う事です。
当日は今にも降り出しそうな怪しい天気・・( ;∀;)
「行けるとこまで行きましょう!」って事で出発 今は海老名駅にロマンスカーが停車するので私達には便利!1時間乗れば箱根湯本駅。
雨はチョット降ってるけど歩きだして正解だった!(^^)!
出発は9時半、道中はほとんど降られずにすんだし(傘はささずに済んだ)ラッキーでした?
途中は石畳と階段と山道、登ったかと思うと下るの繰り返し・・(でも登りがほとんどです)
昔の人はここを歩くしかなかったんだから凄いですね・・・(改めて感心しちゃう)
滑らない様に歩かなきゃいけないからチョット大変です・・
今回の(も)お楽しみの甘酒茶屋に到着は歩きだして4時間ほど・・甘酒と力餅が口に入った時はもう美味しくって\(^o^)/でした。
そこから1時間ほど歩けばゴールの芦ノ湖到着・・・予定通りの午後3時過ぎ
平日の天気いまいちなのに芦ノ湖周辺は賑やかでしたよ~。(外国人が多いです)
そこから箱根湯本行きのバスに(満員)乗って無事箱根旧街道完歩できました\(^o^)/
所要時間 5時間半 歩数計 27000歩(驚き)と言う結果でした。
|
|